【おでかけ】 その他

高槻森林観光センターへぶらっとドライブしてみる!「高槻しいたけセンター」「お菓子と森のカフェ foret」

高槻DAYSを読んで気になった、高槻森林センターへ行ってみた!

高槻市広報誌「たかつきDAYS」を見て行ってきました。


高槻市広報誌「たかつきDAYS」を見て行ってきました。

「たかつきDAYS」8月号に、高槻産野菜の巻頭特集が。
その中で掲載されていた高槻産野菜が楽しめるお店の中で気になった「お菓子と森のカフェ
foret」がある“高槻森林観光センター”さんに、さっそく行ってきました!

※この記事はたかつき DAYS とのコラボ企画として編集しましたが、内容は北摂てくてくが独自に制作したものです。

▶︎たかつきDAYS(WEB版)はこちら。
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/site/takatsukidays/156682.html

 

高槻しいたけセンターさん


高槻森林観光センターへ到着。

この日は大雨だったので、しいたけセンターさんへダッシュして入りました。


迎えてくれたのは、しいたけセンターのオーナーのわたなべよしひろさん。

このしいたけセンターは、昭和53年から営業しているそう。


原木しいたけって本当に美味しいですよね。
しかもここでは、無農薬の“原木しいたけ”が育っています。

じゃあ早速、私も狩りに行ってきます。


可愛いなぁ。きのこ。
思わずアップで撮ってしまいました。


もぎ取りました。


わたなべさんに、しいたけを計量してもらいます。
こんな大きい原木しいたけが、241円!!

目安は100g 330円だそう。

ちなみに、店内の飾りも気になるものばかり。


可愛いシールも販売中。

地元産のやさしいおやつに出会う


森林センターの中にある「お菓子と森のカフェ foret」さん。
ズラリと並ぶ焼き菓子のなかには、高槻産の素材を使ったものもいろいろありました。


高槻産”の表記は、裏面にさりげなく載っていることが多いので、お買い物のときにちょっと気にしてみるのも◎


この日は「高槻産いちじく&ジャスミン」のビスコッティを買って帰ることに。
ざくっとした食感のなかに、ぷちぷち甘いいちじくが時々顔を出して、コーヒーにぴったりでした。


店内でゆっくりカフェ利用も。

散歩も気持ちいい


散歩も気持ちいい。
と言いたいのですが・・・
大雨の日に行ったので、川の水はごうごうと流れていて、
いつもの清らかな風景とはちょっと違う雰囲気でした。

晴れの日はこんな感じ ↓

しいたけ狩り、川遊び、アスレチックに流しそうめん!高槻森林センター 8月の話しですが、たまたまこの日、「高槻森林センター」で流しそうめんのイベントがあったので、家族で行って来ました。 ...

地図

最後に

高槻産のお野菜を直売している「森のもりもり館」さんへは残念ながら行けませんでした。
またリベンジしたいと思います!

 

高槻森林センター
電話番号 072-688-9400
住所 大阪府高槻市大字田能小字的谷2番地
駐車場 無料駐車場あり
HP

 

▼高槻市の過去記事はこちら。

 

 

「いいね!」を押して
最新情報をお届け!

ABOUT ME
北摂 はなこ
北摂育ち・北摂暮らし。二児の母。 虫は苦手だけど、北摂の自然は大好きです。 箕面市のサイトもやってます▶︎ 【箕面mikke



SNS

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です