▼こちらは2018年に書いた記事です。
週末はお花見日和ですね。
今日は万博記念公園へ、少しですがお花見へ行って来ました。
Contents
EXPOCITYと連携したお得な特典あり
「三井ショッピングパークポイントカード《セゾン》」、「EXPOCITY特別ご優待パスポート」又は「三井ショッピングパークポイントカード」のいずれか
を提示すると、2名まで万博記念公園入園料の割引が受けられます。
通常大人250円が180円に、小中学生70円が50円になります。
逆に万博記念公園の入園券提示で、エキスポシティ内で色々な特典が受けれます。
詳しくはこちら
万博記念公園のイベントいろいろ
「桜まつり」「花より団子?全国うまいもん大集合!」と「全国大陶器市」と、
こちらは予約のみですが、48年ぶりに太陽の塔内部公開と、色んなイベントがやっています。
全国うまいもん大集合のイベントは、4月6日まで。
全国大陶器市は4月15日まで開催されています。
桜も満開!さぁ、お花見へ、桜の下へ・・・!という気持ちは一旦おあずけして、
お祭り広場ではたくさんの催しが・・・
お祭り広場にでーんと見える大きなふわふわに、もう子供たちはロックオンです。
キッズコーナー紹介
ドクターイエローの乗り物 300円
お花見へ
やっとメインのお花見へ。
他にも、大道芸人さんのショーがありました。
全国大陶器市の様子
東の広場のほうへ向かって歩くと、「全国大陶器市」が開催されています。
もう器・器・器!!
さっきのお店何処やったかな?と思っても、わからなくなるぐらいです。
でも、見ているだけで楽しい!!!






蚊取り線香の器は、800円~1500円ぐらいで、傷ものは安くなっています。
東の広場には子供の遊べる遊具の広場も
船の遊具「エキスポみらいgo!」という、生き物と船の大人気遊具があります。
おわりにひとこと
日程:平成30年3月28日(水曜日)から4月15日(日曜日) ※期間中無休9時30分から21時
※入園は20時30分まで。16時30分以降は中央口、東口及び日本庭園前ゲートからのみの入園となります。
桜のライトアップ:桜まつり期間中18時から21時
住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
駐車場:あり 料金詳細
HP:http://www.expo70-park.jp/


												
																	
																	
																	
																	
																	
			












						
						
						
																	
						
						
						
																	
						
						
						
																	
										
					
									

										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	







