【エリア別】 茨木市

茨木神社から阪急本通商店街をぶら散歩。

※この記事の情報は取材当時のものですので、現在の店舗情報とこなる場合がございます。予めご確認下さいませ。

 

もうすぐ2月になろうとしていますが、みなさん初詣はどこに行きましたか?
私は地元の茨木神社へ、6日になってようやく行きました。

6日やから、もうお店もやってないやろ~と思ったら、結構開いていてびっくりしました。

はなこ

寒い中でほおばる回転焼きで心も体もホクホク。

その後、茨木神社から「阪急本通商店街」へはすぐなので、ちょっと商店街をお散歩してみました。
そのときの様子を少し載せてみたいと思います!

 

阪急本通商店街をぶらぶら

商店街の天井には、もうすぐ行われる十日戎の垂れ幕がありました。

歩いていくと、右側にかわいい屋根のお店発見。

 

リノベのいばらき

元こども服屋さん「ロマン」の看板が残っていて、それがとってもレトロで素敵です。


リノベのいばらき

【HP】http://rinobe-ibaraki.com/

 

「リノベのいばらき」というリノベーション工房で、DIYに関するワークショップや、レンタルスペースなどでも利用できるそうです。

すごい工具の数!

作り方がわからない!という私のような初心者の人でも、事前に予約して工房へ行けば、作り方を教えて頂けるそうなんです。
「何か作ってみたいけど、いったい何を作っていいかもわからないんですよね。。」という困った質問にも、「大丈夫ですよ。そういうの教えてくれるワークショップがありますよ。」と優しくお答えしていただきました。


氷とお芋の専門店
らんらん

さつまいも専門店の「らんらん」。大学芋や焼き芋、干し芋、スイートポテトなどなどどれも美味しいんですが、元は創業100年も続く氷屋さんだそうで、カキ氷はとってもオススメです。

※現在移転しております。

氷とお芋の専門店 らんらん
HP:http://ranran-oimo.com/


水嶋書店

本はもちろん、雑貨は文房具から鞄や靴下まであってとっても楽しいです。
※現在閉店しております。

水嶋書店 茨木店
【HP】https://mizushimasyobo.com/

コッペパン専門店
SUNNYコッペ

かわいいコッペパンのお店がありました。
※現在閉店しております。


たつみや

だしの匂いの誘惑には勝てません。特に「たつみや」は茨木市民のソウルフードとも言えるほど代表的なお店!
子どもたちも大好きです。

 

その他にも、商店街の様子をちょっとだけ撮りました。

▲ 珈琲館 亜羅毘加(HP
老舗の割烹料理屋さん、「片桐」内1階にできた純喫茶だそうです。

▲珈琲専門店MAC( 食べログ
レトロな喫茶店もあります。


 

茨木心斎橋商店街。こんなディープな一面もありますよ~。

チェーン店も商店街の中にあると、また違った感じでいいですね~。

まだオープン前で改装中でしたが、「大正テンソル館」というお店。
販売、ワークショップ、展示、イベントなどに利用できるそうです。


開店記念イベントもありました。

この景色をみていると、ふと茨木市出身の嘉門達夫さんの「自転車」を思い出します。

♪自転車で商店街走っていると~ 俺の真向かいからオバハンやってくる~♪
という大好きな歌なのですが、まさか商店街ってここの商店街だったんでしょうか。

まだまだ紹介しきれない商店街の魅力がいっぱい。
また商店街をゆっくりまわりたいです。

おわりにひとこと

近くには、先日紹介したキッズスペースに大きな木のすべり台がある「ツミキ食堂」さんもあります。
※現在閉店しております。

茨木市の子連れで行けるカフェ、木のすべり台・キッズスペースがある「ツミキ食堂」

「いいね!」を押して
最新情報をお届け!

ABOUT ME
北摂 はなこ
北摂育ち・北摂暮らし。二児の母。 虫は苦手だけど、北摂の自然は大好きです。 箕面市のサイトもやってます▶︎ 【箕面mikke



SNS

関連記事を探す
【おでかけ】 公園

茨木市・おにクルゴウダホールでの開館記念式典レポ!カフェティ・コ・ラッテ Terrace(テラス)さんや芝生広場など

2023年12月5日
北摂てくてく
 茨木市・おにクル開館記念式典の様子 開館を記念し、ゴウダホール(大ホール)で式典が行われました。 https://ho …
【おでかけ】 アウトレット・ショッピングモール

茨木市に「イオンタウン茨木太田」誕生!2021年春予定。分譲マンションも建設中。

2020年1月24日
北摂てくてく
イオンタウン茨木太田の様子 なんとここ、茨木市の旧東芝工場跡地にイオンタウンが2021年の春に誕生する予定だそうです!  …
【エリア別】 茨木市

茨木市の「the farm universal(ザファームユニバーサル)」へお花を見に行きました!アニバーサリーフェスもあるよ。

2022年3月19日
北摂てくてく
茨木市の「the farm(ザファームユニバーサル)」 ということで、久しぶりにザファームへ行ってきました。 t …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です