2019年3月23日(土)にオープンした高槻市の「安満遺跡公園」のオープン当日に行って来ました。
中でも公園敷地内にあるボーネルンドプレイヴィルは関西最大級だそうです!
屋外遊び場、室内遊び場、表現遊び場と3つ揃った全天候型遊び場は全国でも3店舗目なのだそうです。
▼公園内の様子はこちらをご覧下さい。
LINK オープン当日!高槻市の「安満遺跡(あまいせき)公園」へ行って来ました。
Contents
外遊びゾーン
踏んだら音が鳴るステップなど、遊び心をくすぐる遊具がたくさんありました。
HPよりお借りしましたが、こんなブランコもあって楽しそうでした。
砂遊びで汚れても大丈夫な長靴も用意されていました。持ち手もついていて可愛い~。
砂遊びゾーン
砂遊びコーナーでは、男の子たちが夢中で泥と格闘していました。
HPでは水着で泥遊びしている写真が載っているのですが、あたたかくなってきたら水着でもいいのかな?
レバーを回して水の流れを楽しむもの。見たこともない不思議な遊具が色々ありました。
アトリエゾーン
オリジナルワークショップも開催
フィンガーペインティング(参加費・親子で500円)など様々なワークショップが開催されるそうです。
時間が決まっているので参加したい人はご確認ください。
室内エリア(その1)
室内エリア(その2)
私も乗ってみたのですが、とっても楽しかったです!
ポヨンポヨン飛んでいるだけで、ストレス発散になりますね。
ボールプールも大人気でした。
ボールが綺麗なせいか、他の施設のボールプールよりも潜りがすごい!
ボールプールのこっち側は、小さい子でも遊べるすべり台などもあります。
赤ちゃん専用コーナー
奥に小さなボールプールもあります。
ハイハイ、ヨチヨチ歩きの子もこのエリアでのんびり遊ぶ事ができます。
飲食エリア
乳幼児エリアの隣にある飲食出来るゾーン。
キッズチェアもあり、離乳食なども食べさせることが出来ます。
こじんまりとしていて机も2つしかないので、お天気のいい日は一旦施設を出て、芝生の上などで食事してもいいかもしれません。
オムツ替え台
授乳室
授乳室は2つあります。
料金
料金は大人500円、子供1000円の遊び放題です。
我が家の場合
我が家の場合、私と子供2人で合計2500円でした。
おわりにひとこと
絵の具遊び、泥遊び・・あとは汗をかいたりするので着替えは用意しておいたほうがいいかもしれません。
子供がのびのびと思いっきり遊べるので、雨の日や、外でおでかけできない日にここで思いっきり遊ばせてあげるのもいいですねぇ。
住所:〒569-0096
大阪府高槻市 八丁畷町 12番3号 ボーネルンドパークセンター内
営業時間:夏季(3月~10月)10:00~19:00(18:30最終受付)
冬季(11月~2月)10:00~18:00(17:30最終受付)
定休日:不定休 (年末年始やメンテンスの際は休館日となります)
駐車場:※専用駐車場はございません。公園駐車場または最寄りのコインパーキングをご利用ください。
その他:授乳室・オムツ替え台
HP:https://www.bornelund.co.jp/page/playville-amaisekipark_1902































