豊中市の「岡町商店街・桜塚商店街」

少し前ですが、桜塚商店街・岡町商店街へ初めて行って来ました。
あれ?商店街の名前が2つ?となっていますが、どうやら途中(能勢街道のあたり)からそれぞれの商店街に変わるそうです。ですので、私は知らぬ間に2つの商店街を歩いていたようです。
では桜塚商店街へ入った辺りからスタート!

スーパーマーケットのライフ

くだもの屋さん、サボイも。

ダイソー

食パン工房春日!!

昔ながらの本屋さん。

昔ながらのおもちゃ屋さん。

お菓子のデパート OH!かしや

介護用品のお店

千円カットのお店。

原田神社。

お好み焼きやさん。

はなまるマーケット。

靴下59円!

レトロな喫茶店。
 

ラーメン太郎。
 
…

桜塚商店街側のアーケードを抜けた場所にもお店がいろいろありました。

レトロで可愛い喫茶店。
みちくさてくてく

気になるお店へ赴くままに立ち寄る「みちくさてくてく」。レッツゴー!
焼き芋のお店「Nanban」

私たちがみちくさしたお店はコチラの「Nanban」。焼き芋が食べられるお店です。
 
紅はるか・シルクスイート・鳴門金時はMサイズ300円、Lサイズ450円。
安納芋は500円。
子連れでもささっと食べれる焼き芋はいいですね~。甘くて美味しかったです。
マイブックス
 
先ほどの「Nanban」のすぐお隣には、たくさんのグッズや本が並ぶお店「マイブックス」。
気になりすぎたので、入ってみました。が、写真が少し多かったのでまた別記事で紹介したいと思います!
ケーキとお菓子 こえり

アーケードを抜けた先にあった可愛いケーキ屋さん、こえりでお買い物しました。

遅い時間に入店したので残りわずかでしたが、苺大福のケーキがとってもおいしそう。

私が食べたのはこれ!フルーツミルクレープ。

美味しかったので気づけば夢中で食べていました!

そしてほうじ茶プリン。これも美味しかった~。

焼き菓子のギフトセットもありました。

ばら売りもしています。

とうもろこしのクッキー。桜の模様がかわいい。こちらも美味しかったです。

デコレーションケーキのオーダーも出来るそうですよ~。
公園も
 
そして、そこからすぐの場所に公園もあります。
LINK 可愛いゾウのすべり台がある「桜塚公園」へ行って来ました。(豊中市)
おわりにひとこと
森のおはぎを買いにいこうと思って訪れたのですが、お休みだったので商店街をブラブラしてみました。色々な発見があってとっても楽しかったです。
住所:大阪府豊中市中桜塚1


 
												 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
			




 
						
						
						
																	 
						
						
						
																	 
						
						
						
																	 
										
					 
									

 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	







