Contents
高槻市のハチミツを見つけに、安満遺跡公園&カフェへ行ってきました!
今回は、高槻市の広報誌「たかつきDAYS」で気になったハチミツ。
実際に見に行ったら…ワクワクが止まりませんでした。
高槻市広報誌「たかつきDAYS」を見て行ってきました。
この記事は、たかつきDAYSとのコラボ企画としてお届け!
(記事の内容は、北摂てくてくの取材・制作によるオリジナルです。)
たかつきDAYSを読んで、心ひかれたものやスポットを、北摂てくてく目線で綴っていきます。
▶︎たかつきDAYS(WEB版)はこちら。
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/site/takatsukidays/160334.html
安満遺跡公園で発見した、井田養蜂さんのハチミツ。
安満遺跡公園で見つけた、井田養蜂さんの蜂蜜。
すごい!こんなに種類があるなんて。
当たり前にのように、いつもはちみつを買っていたけど、
実は1匹のみつばちが一生に集める蜜の量は、わずかティースプーン1杯だそうです。
希少なさくらの蜂蜜も置いていました。
井田養蜂さんの蜂蜜は、
西エリアのポーネルンドパークセンター正面入り口からすぐ見える場所に置いていました。

その他、置いている場所
たかつき土産HP
電話番号 | 072-648-4725 |
住所 | 大阪府高槻市八丁畷町12番3号 |
駐車場 | あり 西駐車場 152台(うち身障者用4台、ゆずりあい駐車区画4台) 東駐車場 264台(うち身障者用6台、ゆずりあい駐車区画6台) 料金:100円/30分(1日最大料金800円) |
HP | https://www.seibu-la.co.jp/park/ama-sitepark/ |
公園散策の後はカフェで
NO COFFEE NO WORKEE高槻
公園散策のあと、立ち寄ったカフェ「NO COFFEE NO WORKEE高槻」さん。
カウンターの上に並んでいたのは「Queen of Queens」のはちみつ。
一番小さいサイズの桜蜜(50g)はすでに売り切れ。
残りのサイズもあとわずかとのことでした。
その他、置いている場所
たかつき土産
オンライン
Queen of Queens STORE
ケーキも美味しい。
カフェラテとバスクチーズケーキをいただいて、カフェでほっと一息。
程よい雑談が聞こえる店内で、本当は“美味しい!”と声をあげたかったですが、大人なのでやめました。
su_note note_color=”#d2ae9c” radius=”0″]NO COFFEE NO WORKEE[/su_note]
電話番号 | 050-1286-2945 |
住所 | 大阪府高槻市高槻町6−13 Fill in Blank 1F |
営業時間 | 月〜金 8:00〜19:00 土、日 10:00〜19:00 |
SNS |
買ったはちみつを家で楽しむ。
「NO COFFEE NO WORKEE高槻」さんでQueen of Queens のはちみつ(百花蜜)を購入したので、早速家ではちみつの試食タイム。
ちなみに、百花蜜(ひゃっかみつ)とは、一つの花に偏らず、ミツバチが複数の花から集めてきた蜜をブレンドしたはちみつのことだそうです。
食パンに塗る幸せの瞬間。
スーパーで買うはちみつよりも濃厚で、でも食べやすい!
瓶を開けた瞬間、ふわぁっと広がる香りがたまらなく良くて、
一気に朝ごはんが贅沢な時間になりました。
また明日も食べたい。
自然がくれるおくりものを、大切にいただきます。