みのおサンプラザが新しくなるって本当?
1979年に建てられた「みのおサンプラザ1号館」が、耐震の関係で建て替えられることになりました。
古くなった建物は壊され、新しいマンションと地域交流施設が入る複合ビルに生まれ変わります。
新しい建物はどんな感じ?

・地上11階建ての複合施設
・1〜3階:箕面市が使う公共施設。地域の人や観光客が楽しめる場所になります。
・4〜11階:住宅部分(マンション)。東京建物と阪急阪神不動産が販売予定。
・総戸数:109戸
・竣工予定:2027年春
駅前のにぎわい創出や、箕面大滝への観光動線にも配慮された施設です。
施設のコンセプト
観光客・近隣住民問わず、さまざまな人で『賑わう』
(仮称)新みのおサンプラザ1号館 1~3階(公共床)新規施設モデルプランの資料より
1階
・ブランド力のある商業施設 (600m²未満)必須
・交流スペース(営利目的を除く)必須
・イベントスペース(自主管理公園の活用も想定)
・その他賑わいや交流を創出する機能
・子育て交流広場(450m²以上) 必須
・交流スペース(子育て交流広場に併設) 必須
・一時保育施設(80m²以上) 必須
・子育て支援センター(85m²以上) 必須
2・3階
・大会議室 1室 (190~200m²未満)必須
・音楽スタジオ 3~4室 (合計60m²程度)必須
・多目的室 2室 (各室90~100m²未満)必須
・おむつ交換、授乳・調乳室(2・3階各階に設置) おむつ交換(1階に設置)必須
野外ステージってのも書いてあったけど、ステージまで出来ちゃうのかな?めちゃくちゃ楽しみ。